忍者ブログ

[PR]

2025年02月01日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベストレコード

<<安全性が評価できるサイト>>

平馬の鉄人
どんな情報を得ればいいのかわからない。勝てない、勝ちたいなど、悩んでいる方必見!!独自の情報網で、そういった、世間に溢れる悩みを解消。 「競馬で利益を得る」という実感を感じる事が出来る。そんなサイトです!!

馬券フォーカス
サイトリニューアルを行い提供サービス全てを改新。契約する関係者の数を増やし、的中する可能性を更に高めています。その影響は無料情報にも現れており、今競馬サイトの中で最も旬な会社として人気を集めています。まずは1鞍提供の無料情報をお試しいただくことをおすすめします。

みんなの予想的中.com
みんなの予想的中.comは無料情報の質の良さで人気となりました。予想理念がしっかりしている競馬予想会社で、関係者からの取材報告とこれまで蓄積したデータ、さらに相手関係の見極めを行い厳選情報を提供。

勝馬伝説

2013年02月07日

戸崎騎手がJRA騎手免許に合格。

ついに中央競馬の騎手になったか。

中央の競馬ファンにとって戸崎騎手の移籍は歓迎だろうが地方のファンにとってはどうだろう?

ましてや戸崎騎手は、大井のトップジョッキー。

地方から中央への移籍は悪くはない。

悪くはないが、地方競馬が廃れていっているのも地方のトップジョッキーが中央に移籍してしまう。

って理由もあるのかもしれない。

戸崎騎手なら中央でも十分通用するだろう。

今週の競馬予想サイト

今回は「勝馬伝説」を検証した。

勝馬伝説

まず最初に勝馬伝説に関してだが、登録時にヤフーのフリーメールだとメールが届かないとの事例が多く報告されているようだが、ヤフーのアドレスでも登録可能だった。念の為、勝馬伝説に登録するのであれば、ヤフー以外のアドレスの方がいいだろう。

「競馬で勝ちたいならこれに乗れ!」
何に乗ればいい?とツッコミたくなるが恐らく当予想会社の情報に乗って見て下さい。ということだろう。勝馬伝説って名前だし、大方そういうことだと思われる。

勝馬伝説がどのような競馬予想会社かというと「リスクを最小限に抑え、お客様の利益を最大限に追求した投資術をしております。競馬初心者の方でも馬券の種類・購入方法などを丁寧にご案内させて頂きます」との説明を見た限り投資競馬を中心とした、初心者でも丁寧に対応してくれる予想会社なんだと思う。

サイト情報の検証

検証点をみていこう。

勝馬伝説の的中実績について検証していく。

勝馬伝説の的中実績

勝馬伝説の的中実績は登録前でも閲覧可能
不的中時には嘘偽りなくしっかりと不的中と実績一覧で報告している点は評価できる。あと的中実績を見た限り、無料情報を3連単で提供しているであろうと思われる。いつも無料情報は3連単で予想(提供)されているのかは不明だが、無料情報でも配当の見込める馬券で提供していることが的中実績を見てわかる。

検証結果

実際に無料情報や有料情報を試した分けではないので、現段階ではまだなんとも言いがたいが、悪くはないと思う。的中実績も外れた時はちゃんと不的中と報告しているし評価できる点もある。有料情報は、的中重視というよりは、配当重視といった印象だ。

拍手[0回]

ベストレコード

<<安全性が評価できるサイト>>

平馬の鉄人
どんな情報を得ればいいのかわからない。勝てない、勝ちたいなど、悩んでいる方必見!!独自の情報網で、そういった、世間に溢れる悩みを解消。 「競馬で利益を得る」という実感を感じる事が出来る。そんなサイトです!!

馬券フォーカス
サイトリニューアルを行い提供サービス全てを改新。契約する関係者の数を増やし、的中する可能性を更に高めています。その影響は無料情報にも現れており、今競馬サイトの中で最も旬な会社として人気を集めています。まずは1鞍提供の無料情報をお試しいただくことをおすすめします。

みんなの予想的中.com
みんなの予想的中.comは無料情報の質の良さで人気となりました。予想理念がしっかりしている競馬予想会社で、関係者からの取材報告とこれまで蓄積したデータ、さらに相手関係の見極めを行い厳選情報を提供。

新生トラスト

2013年01月30日

アンカツが引退?

アンカツの愛称で競馬ファンから慕われている安藤勝己騎手(52)の引退が決まった。

アンカツが引退する理由は自分の納得がいく騎乗ができなくなったからだそうだ。

アンカツももう52歳か。

年を重ねることはそれだけ体力、体重の維持が難しくなる。

地方出身の騎手だが、JRAでも1111勝をあげている。

引退後は調教師になるのだろうか?

とにかく長い騎手生活お疲れ様。

今週の競馬予想サイト

今回は「新生トラスト」を検証した。

新生トラストの公式サイト

新生トラストは創業27年の長年の経験に裏づけされた実績のあるサイトとしてサイトないで紹介されているが創業27年で「新生」と名が付くのは少し矛盾している。それとも過去にトラストという競馬予想会社があってその会社がリニューアルして新生トラストとなったのだろうか?

新生トラストは投資競馬サイトであり、競馬初心者から熟練投資家まで多様なニーズにプロの分析で応え、長年の経験に裏打ちされたたしかな実績。「収益性」と「安定性に」こだわり「会員様目線」をモットーにしてるとの説明があった。

サイト情報の検証

検証点をみていこう。

新生トラストの的中実績について検証していく。

新生トラストの的中実績

新生トラストは登録前でも的中実績を閲覧することができる。最近の的中実績を確認してみたが最近の的中実績が常に更新されている点は評価できると思うが、開催週に対しての的中実績の少なさが気になる。

キャンペーン情報のみを的中実績として公開しているのだろうか?
あとは、1点当たりの投資金額が高すぎると思う。
平均して1点3000円~5000円
総点数が仮に30点だったとしても1レースあたり9万円投資することになる。的中すれば問題ないが不的中だった場合のリスクが少々高い。

【馬主コンサルティング】
新生トラストのどのような競馬予想会社なのか詳しく検証していく。
情報・予想のことについて見ていたのだがきになる言葉を見つけた。
それが馬主コンサルティング。

新生トラストの代表取締役社長の徳永総一郎は馬主コンサルティングという肩書きを持っているようだ。馬主コンサルティングの仕事内容だが馬主資格の申請手続き代行。馬主が所有する競争馬の出走スケジュール管理。厩舎の紹介など馬主と調教師の橋渡し的なことをしているようだ。

予想に関してはこういったコンサルティング業務で得た情報だけではなく独自に過去のデータを研究しそれを指数化したtrust指数と併用して予想しているみたいだ。

検証結果

無料情報に関してサイト内で買い目が公開されたりなどの行いはやっていないようだ。メールでレースに関する情報が送られてくるシステムと思っていいだろう。基本的に有料情報を中心に投資競馬を行っていることが新生トラストだと検証してみて思った。

拍手[1回]

ベストレコード

<<安全性が評価できるサイト>>

平馬の鉄人
どんな情報を得ればいいのかわからない。勝てない、勝ちたいなど、悩んでいる方必見!!独自の情報網で、そういった、世間に溢れる悩みを解消。 「競馬で利益を得る」という実感を感じる事が出来る。そんなサイトです!!

馬券フォーカス
サイトリニューアルを行い提供サービス全てを改新。契約する関係者の数を増やし、的中する可能性を更に高めています。その影響は無料情報にも現れており、今競馬サイトの中で最も旬な会社として人気を集めています。まずは1鞍提供の無料情報をお試しいただくことをおすすめします。

みんなの予想的中.com
みんなの予想的中.comは無料情報の質の良さで人気となりました。予想理念がしっかりしている競馬予想会社で、関係者からの取材報告とこれまで蓄積したデータ、さらに相手関係の見極めを行い厳選情報を提供。